JP Road mirage - Sumomo Toxin / すもも毒素

現在波乱の真っ只中です。そんな中で実際にしたこと、感じたことを書いていきます。これが誰かの助けになればうれしいです。

仕事

サークルは参加して、噛めば噛むほどに味わいが出ます

今週のお題「わたし○○部でした」 いつの間にやら、11月の半ばになってしまいました。 もう冬の足音が聞こえてきています。 2022年がもう終わってしまいそうで、いろいろあせっているきょうこの頃です。 小学校では野球部、中学校では体操部、高校では空手同…

定年退職者の老後にやる事がない問題は、FIREの民にも同じように降りかかります

今週のお題「復活してほしいもの」 「定年退職したらやることがなくて、毎日テレビを見ている」 「定年後のセカンドライフセミナーに参加した」 「定年したが、やることがないのでアルバイトをしている」 こんな話をよく聞きます。 最近、FIREという考え方が…

住みたい場所は私が心を残してきた場所

今週のお題「住みたい場所」 最近、住みたい場所について考えることが多くなっています。 奥さんともいろいろ話をしています。 「私は親の仕事の都合でいろいろなところを回ってきているから、そこでまた半年以上暮らしてみたいんだよね」 「わたしはずっと…

「やる気」なんて気はないので、そんなのは気にせず淡々と作業するべきこと

今週のお題「やる気が出ない」 世の中には、生産性の高い人というのが確かに存在します。 そのような人を見ていて、「自分と大して能力が違うわけでもないのに、どこが違うんだろう」と考えてしまうことがあります。 いろいろな人を見てきて、その違いが物事…

アウトプットには、受け取る人の欲しいものを必ず入れよう

会社にいる時は、さまざまな仕事をやってきましたが、いろいろな経験をするうちに、自分たちの仕事に有効な知識を集めて、それを使いやすくまとめてアウトプットするのが一番自分に合った仕事だとわかってきました。 アウトプットは、比較的得意でした。 個…

仕事をする時に、効率を上げるおやつはかかせません

今週のお題「好きなおやつ」 窓を開けていると肌寒くなってくるくらいの涼しい一日でした。 9月も終わって、きょうから10月です。 空の雲もすっかり秋模様です。 会社にいる時、仕事の合間に甘いものを食べる習慣がありました。 チョコレートや飴などが多か…

読書感想文に求められる特殊能力は一生もの

今週のお題「読書感想文」 きょうは過ごしやすかった~ ずっと曇り気味で、午後からは激しい雷雨もあって、普通に生きていられるレベルでした。 読書感想文は小学校、中学校クラスの勉強の中では、特にがんばって取り組んだ方がいい課題の一つです。 読書感…

読書感想文には、ほかの何を置いても取り組んでおく意義がある

今週のお題「読書感想文」 読書感想文は、小学校・中学校で子どもたちの頭を悩ませる課題のトップ3に入るのではないでしょうか。 私は昔から本を読むのが好きだったので、あまり苦労した記憶はありません。時々、理解力の少ない教師に通じなくて否定されるこ…

2020年上半期の反省と後半戦でやりたいこと

今週のお題「2020年上半期」 いつの間にやら7月半ばです。2020年も半ばを超えてしまいました。 ここで2020年の中間チェックを行います。 これをしようと思ったことの5分の1もできなかった気もしますが、どんな具合でしょうか。 2020上半期にやりたかったこと…

私にとって最高の巨匠のひとり、エンニオ・モリコーネ氏がこの世を去られました

お題「わたしの仕事場」 【訃報】イタリアを代表する世界的な映画音楽の巨匠で、「荒野の用心棒」「ニュー・シネマ・パラダイス」など、500本以上の長編映画の音楽を手掛けた #エンニオモリコーネ が昨夜亡くなりました。享年91歳。心よりご冥福をお祈りしま…

YouTubeのおすすめ動画などを紹介します

お題「気になる番組」 気になる番組というテーマですが、テレビで見るのはアニメとドキュメンタリーだけになってしまい、特に気になる番組というものがありません。 今はむしろYouTubeの動画を見ることの方が多いです。 ということで、今回はよく見ているYou…

デスクトップパソコン改造;メモリ追加の実施

お題「これ買いました」 相方のデスクトップパソコン用のメモリが届いたので、きょうはこれをセットしていきます。 メモリ8GBで5千円以上するのは高い気もしますが、こんなものでしょうか。 パソコンの中身 相方のパソコンは、LenovoのThinkCentre_M73 SSFで…

デスクトップパソコン改造;メモリ追加

お題「これ買いました」 相方のデスクトップパソコンを買ってから4年半くらいが経ちました。 最近、画面が動かなくなったり、一時的にとても処理が遅くなるなどの現象が起きてきました。 そろそろ性能的にきつくなってきたのだと思います。 パソコンの使用状…

これから大不況が来るので、何とかしのぎ切る方策を考えないと

<新型コロナ>倒産 1万件超見通し 休廃業は2万5000件:東京新聞 TOKYO Web コロナが致命傷だけれど、不況時に消費税増税という悪手が順当に効いてきてしまっている 2020/05/28 22:38 皆さんも薄々気づいておられることと思いますが、日本経済はかなり…

人口知能=AIについての考察と、人工知能に関するおすすめの本

お題「我が家の本棚」 人工知能、今はAIの方が通りがいいでしょうか、これが実世界で使われ始めています。人工知能はこれからの世界を大きく変えていく技術ですが、今回のコロナウィルスの騒ぎで、人々の意識や世界との関わり方が、AIが本格的に動き始めてか…

この土日は天気がとてもよかったので、お片付けが進みました

お題「#おうち時間」 お題「断捨離」 きょうは一日雨です。時おり強く降ったり弱まったりしますが、止んだかなと思っても、外に出ると頬に冷たい霧雨を感じました。 雨は好きです。 雨が降っているから家にいるしかないよね、と思えるので。うちにこもらなけ…

特別定額給付金をオンライン申請しました

お題「10万円」 いろいろ紆余曲折はありましたが、5月1日から10万円の特別定額給付金の支給が開始されました。 コロナが猖獗するこの時期に、混みあうことが予想される窓口に行くのはあまりよくないんじゃないかと思い、オンラインで申請することにしました…

オンラインでの確定申告はコロナ対策に最適

昨年の確定申告はオンライン申請で済ませました。 混んでいる確定申告の会場に行くこともなく、パソコンに向かって入力して、必要な書類を別途郵送するだけで済むオンライン申請は、コロナウィルスが大問題になっている現在、とても有効です。 私は白色申告…

オンラインの在宅勤務を行って思ったこと

今週のお題「オンライン」 実際に在宅勤務を何十回と行って、いくつか気づくことがありました。「ああ、やっぱり」というものと、「え、こんなことが」というようなものがありました。 中にはオンライン在宅勤務を継続していいのかどうか、判断に迷うほどの…

オンライン在宅勤務を会社が導入した時の経緯

今週のお題「オンライン」 オンライン在宅勤務の導入 私が働いていた会社では、数年前からリモート環境を活用した在宅勤務を導入していました。 けっこう早い時期から導入していたのですが、その理由は大きく三つありました。 海外との会議が多く、時差の関…

面倒なことはとことん嫌いなメンタルが業務効率化を実現する

世の中には、2種類の人間がいます。真面目な人と不真面目な人です。 私は不真面目な人間で、いつも楽をすることばかりを考えていました。 そのために、会社にとってなくてはならない人間であったのです。 真面目な人はすごい 会社に入って仕事を始めると、い…

やりたい仕事なんてないし、自分に向いている仕事なんてのもない

みんながよく考え違いをしているんですが、どこかに自分に向いている仕事があるなんてことはありません。やりたい仕事が見つからなくても悩まなくてもいいんです。 天職を捜して放浪してはいけません 思い込みの強い人は、「これが天職!」というものに巡り…

会社外との共同研究会への参加が私を変えてくれました

会社の基幹業務の開発・運用を仕事としてやってきましたが、そんな中で一風変わったタスクを受けたことがあります。 会社の代表として、ITベンダーと他のメーカーとの共同研究会に参加して、第4世代原語の研究をするというタスクでした。 開発言語の抜本的な…

しごとの思い出 IT業務の社内紹介イベント

しごとの思い出は山ほどあります。うれしかったこと、楽しかったこと、腹が立ったこと、自分が情けなかったこと、どれも数えきれません。 それらすべてを超えて言えるのは、途中でしごとを投げ出さなくてよかったということです。 今でも覚えている仕事に、I…

リタイヤ後に働くということ

リタイヤした後に働くという選択肢があります。 これまでさんざん働いてきた後に、さらに働くというのは望ましくないように思えるかもしれませんが、意外に働きたがる人も多いです。 働くって何でしょう 働くことが苦痛でしかないと思っている人もいるようで…

英語でもなんでも、使えるようになるためにはエサと燃料がいります

「わたしと英語」 会社にいる時、私は英語が得意な人たちの中に分類されていました。 外資系なので、英語を使う機会はけっこうありました。週に何回かある海外とのネット会議に出席させられていましたし、海外出張にも何回か行かされました。 後で聞いたら、…

30年以上勤めた会社からの卒業 ライフサイクル見直しの大決断

今週のお題「卒業」 最近のサラリーマンの方々は、65歳まで働くつもり満々の方が多いようです。 私は定年を待たずに会社を去ることを決めました。 30年以上所属していた会社を去るにあたって大きな感慨があるかと思っていましたが、喪失感や見当識の喪失もな…

終身雇用と45歳リストラが日本企業を壊滅させる

お題「最近気になったニュース」 日本の雇用情勢が大きく変わろうとしています。 日本的経営のおわり 2019年5月に、経団連会長とトヨタ自動車の社長から、「日本では終身雇用制度が維持できない段階に来ている」という発言がされました。 これを聞いた時に、…

あと一ヶ月 改元による情報システムへの影響はどうか?

“新元号対応セミナー”で聞いた情シス担当の苦悩「7年間、未更新のMS Office」「8000台のPCが……」|BUSINESS INSIDER https://t.co/dl2RRoLitV @BIJapanさんから 平成になってから30年経つから、経験している情報システム担当者は50歳以上。対応を企画した人…

小さいサイズながら高解像度という変態モニターを導入しました

在宅の仕事になってから、これまでは居間で仕事をしていたのですが、奥さんが仕事に出ている間に広い居間全体を暖房するのは効率が悪いので、寝室兼書斎で仕事をすることにしました。 パソコンはThinkpad X1 Carbon というノートパソコンです。これは問題な…