JP Road mirage - Sumomo Toxin / すもも毒素

現在波乱の真っ只中です。そんな中で実際にしたこと、感じたことを書いていきます。これが誰かの助けになればうれしいです。

セカンドライフ

手術の給付金を請求しました

身体はそれほど強くないのですが、メンタルが強いので、これまで身体の不調とは無縁で過ごしてきていたのですが、ついに健康診断で腸にポリープを発見されてしまいました。 「自由だー!」というほどではないですが、それなりにいろいろ考えてきたので、スト…

遠くに行きたい

今週のお題「遠くへ行きたい」 何となく天気がよかったり、空に白い雲がもりもりと湧いていたりすると、ふらっと遠くに行きたくなります。 会社に通勤する時に、電車の窓から真っ青な空と白い雲が見えていると、反対方向行きの電車に乗り換えて、そのまま山…

この土日は天気がとてもよかったので、お片付けが進みました

お題「#おうち時間」 お題「断捨離」 きょうは一日雨です。時おり強く降ったり弱まったりしますが、止んだかなと思っても、外に出ると頬に冷たい霧雨を感じました。 雨は好きです。 雨が降っているから家にいるしかないよね、と思えるので。うちにこもらなけ…

便利家電 ドラム式洗濯機は家庭内反乱を起こしても導入すべき優れもの

お題「便利家電」 家事には、かなりの時間をとる、新しい価値を生まないけれど、行わないと生活の質が落ちてしまう仕事が3つあります。料理と洗濯と掃除です。 料理 …家族の健康のベースになる仕事です。後片付けがかなり工数をとります 洗濯 …清潔と不快感…

便利家電 家庭不和を減らしてくれるルンバ

お題「便利家電」 家事には、かなりの時間をとる、新しい価値を生まないけれど、行わないと生活の質が落ちてしまう仕事が3つあります。料理と洗濯と掃除です。 料理 …家族の健康のベースになる仕事です。後片付けがかなり工数をとります 洗濯 …清潔と不快感…

今の家が3分の1になってもOKなように断捨離します

お題「断捨離」 子どもたちが就職して家からいなくなったら、狭いと思っていた家が広くなってしまいました。 中を動き回る人間が減ったせいで、部屋ごとに荷物がたくさんあって、暮らすための空間を圧迫しているのが見えてきました。 こういう時が断捨離を始…

おうち時間は私を再構築するために必須の融解タイム

お題「#おうち時間」 家に帰ってくると、やっと居るべきところに戻ってきた、と感じます。 食事をしたり、お風呂に入ったり、本を読んだり、映画を見たりしているうちに眠くなってきて、ベッドにはいると身も心もくったりとリラックスします。奥さんも時々隣…

オンラインでの確定申告はコロナ対策に最適

昨年の確定申告はオンライン申請で済ませました。 混んでいる確定申告の会場に行くこともなく、パソコンに向かって入力して、必要な書類を別途郵送するだけで済むオンライン申請は、コロナウィルスが大問題になっている現在、とても有効です。 私は白色申告…

オンラインの在宅勤務を行って思ったこと

今週のお題「オンライン」 実際に在宅勤務を何十回と行って、いくつか気づくことがありました。「ああ、やっぱり」というものと、「え、こんなことが」というようなものがありました。 中にはオンライン在宅勤務を継続していいのかどうか、判断に迷うほどの…

リタイヤするにあたっての生活費の考え方-理想論を貫いてみたい

お題「貯金の方法」 65歳どころか、60歳になる直前にリタイヤするにあたり、いちばん考えたのは、実際に生活を回していけるかどうかです。 65歳まで勤めていれば、年金も満額もらえるのですが、60歳前に辞めた私の場合はかなり低い年金額になってしまいます…

破滅しないための資産運用

現在、コロナウィルスや原油価格の大幅下落などの要因により、株式市場が乱高下しています。 リーマンショックの再来になるのではないかという見方をする方も多く、資産を守るのがとても難しい時期であることは確かです。 あえてこのタイミングで、これから…

4Kモニターを導入しました

PCのディスプレィを4Kモニターに交換しました。 現在は、居間ではNote PC+モニターで使用しています。 一人でいる時は2階の書斎でDesktop PC+モニター二つの構成です。 2階のモニターの一つが解像度が低く、黄色がかってきているので、もうさすがに交換し…

リタイヤ後に働くということ

リタイヤした後に働くという選択肢があります。 これまでさんざん働いてきた後に、さらに働くというのは望ましくないように思えるかもしれませんが、意外に働きたがる人も多いです。 働くって何でしょう 働くことが苦痛でしかないと思っている人もいるようで…

リタイヤ後の生活をどうしていくか

会社をリタイヤした後の生活は、それまでと全く違った考え方で取り組まないといけません。 生活には以下のような要素があります: 家事…生活の基盤を維持するための活動 地域交流…地域で暮らすための基盤 働く…金銭を得るため、充実感を得るため 遊ぶ…生活を…

転職・退職したいのはわかるけど、よくよく考えてからにしよう

『「転職」、「退職」。サラリーマンでこれらの2文字を思ったことのないものは幸いである。彼はよい同僚に恵まれているか、野心が足りないのである。』 サラリーマンをやっていると、転職や退職が頭にちらつくことがあると思います。収入の安定を考えるとや…

30年以上勤めた会社からの卒業 ライフサイクル見直しの大決断

今週のお題「卒業」 最近のサラリーマンの方々は、65歳まで働くつもり満々の方が多いようです。 私は定年を待たずに会社を去ることを決めました。 30年以上所属していた会社を去るにあたって大きな感慨があるかと思っていましたが、喪失感や見当識の喪失もな…

ライフサイクルが大変動期を迎えています

きょうはずっと曇りで、暖房していない廊下に出ると冷え冷えとしていました。春はもう少し遠そうです。 最近10年くらいで、ライフサイクルについての考え方が変わってきました。 30年くらい前は55歳から60歳で定年退職して、そこから先は隠居生活で悠々自適…