JP Road mirage - Sumomo Toxin / すもも毒素

現在波乱の真っ只中です。そんな中で実際にしたこと、感じたことを書いていきます。これが誰かの助けになればうれしいです。

365日、欠かさず傘を持って歩く

今週のお題「傘」

きょうは雨が降ったり止んだりで、涼しい一日でした。

雨に濡れるのが嫌なので、どこに行くにも傘は必ず持っていきます。

カバンの中には折り畳み傘が入っており、車には2本の傘が積んであり、会社にも置き傘をしていました。

傘は機能パーツとして昔から好きで、「これは!」という新機能の傘が出ると手に入れて試したりしていました。

骨が多くて丈夫な傘を買いましたが、重いのですぐに使わなくなりました。

ワンタッチ傘を買うことが多かったのですが、余分な機構がついている分、重くて故障が多いのが気になって、今は手が開く傘にしています。

ワンタッチでないと、荷物を持っている時には開くのに手間取ってしまうのですが、軽いのは大きなメリットです。

車に乗るときは、今は子ども用の黄色い小さな傘にしています。

小さいので、狭い駐車場で開いても気を使わないし、車に乗っていれば長時間歩いて濡れることはあまり想定しなくて済みます。

何より目立つので、事故の多い駐車場では安全にも寄与してくれます。

折り畳み傘

折り畳み傘は、カバンの中に必ず入れています。

ワンタッチで開閉できる物や筆箱サイズのものも買いましたが、ワンタッチ開閉のものは重く、筆箱サイズは開いたサイズが小さいので、にわか雨くらいにしか使えません。

けっきょく普通サイズの折り畳みで、手動のものをいつも入れています。

ウォーキングをする時は、多少濡れても問題ないので、ミニバッグに筆箱サイズを入れて持ち歩いています。

傘のパーツ交換

昔の傘は、石突や取っ手がねじ込んで止めるようになっており、壊れたら変えることができました。

靴屋に傘の修理してもらいに行った時に、いろいろなパーツを見せてくれて、選ぶことができました。

それからは靴屋さんに行ってパーツを吟味して、自分だけのいちばん使いやすい傘を目指して作ったりしていました。

最近、使っている傘の取っ手が気に入らなかったので、交換しようと思ったら、外すことができませんでした。

最近の傘はコスト削減のため、接着か融着してあり、交換できるようになっていないのですね。

ショックでした。

 

今でも売っているものもあるようですが。

rakuten:auc-hiro-international:10002139:detail

rakuten:auc-hiro-international:10002489:detail

それでもまだ少し欲しい傘

傘はもう自分なりに定番を決めてしまったのですが、ちょっとほしいなと思う傘があります。

番傘です。

重いし邪魔なんですが、この傘を差して油引きした紙に落ちる雨の音を聞きながら歩くのが似合う道を通れるような日が来たら、ぜひ買おうと思っています。