JP Road mirage - Sumomo Toxin / すもも毒素

現在波乱の真っ只中です。そんな中で実際にしたこと、感じたことを書いていきます。これが誰かの助けになればうれしいです。

Lifestyle/ライフスタイル

何もすることのないおうち時間には、大切な人とのお話の時間を

今週のお題「おうち時間2021」 ゴールデンウィークも終わりが近づいてきました。 コロナのために、どこにも行けないゴールデンウィークでしたが、家にずっとこもっていたから溜まっていたやるべきことが次々と解消されるかと思ったら大間違いでした。 やはり…

新生活で興奮して物を揃えすぎると後悔するので、まずは寝具と一冊のノートを

お題「#新生活が捗る逸品」 新生活を始める時に、必要なものはいろいろあります。 衣服や家電、台所用品、カーテンに寝具など、どうしても必要と思われるものが次から次へと出てきて、気がついて見ると財布は空になり、周りを真新しい買ったばかりのものが埋…

遠い記憶のお弁当は唐揚げと黒豆としあわせに彩られて

今週のお題「お弁当」 お弁当と言えば思い出されるのが、私が高校生のころ、毎朝母が作ってくれたお弁当です。 新潟の田舎に住んでいたので、電車が1時間に一本しかなく、毎朝6時50分の電車に乗って通学していました。 成長期の高校生なので、お弁当に肉は必…

いちばん気がかりな健康のために取り入れたアイテムは私を救うのか?

お題「#新生活が捗る逸品」 さまざまな方面からの指摘を受け、この4月からの新生活で導入したものが「リングフィット」です。 SNSなどを見ていると、いろいろな人がこのリングフィットをつかってダメージを受けているようです。 リングフィットアドベンチャ…

書き上げられない下書きの群れがあるけど、まだまだお焚き上げはいたしません

今週のお題「下書き供養」 そういえばずいぶん溜まっています、下書きの群れ。 本やマンガの感想はどんどん出していけると思うのですが、ちょっと考えないと書けないテーマがいくつも埋もれています。 テーマだけ挙げてみると、不思議なものや広大なテーマが…

怖くておいしい雛祭り

今週のお題「雛祭り」 うちは兄弟が男だけで、子どもも男しかいなかったので、雛祭りはうちの中に入ってきませんでした。 奥さんに聞いたら、奥さんのうちでも雛祭りはやらなかったようです。 近所のうちで雛祭りの集まりがあって行ったことはあるそうですが…

静謐でありながら豊かさに満ちた美術館でのお仕事はミューズのおつとめ 「ミュージアムの女」宇佐江みつこ

お題「我が家の本棚」 ツイッターでいつも楽しみにしてみていた宇佐江みつこさんの「ミュージアムの女」がようやく本になりました。 本になることはないだろうなとあきらめていたのですが、うれしい限りです。 大きな事件は起こりません。 なにせ主人公が、…

恩送りという考え方

お題「#この1年の変化 」 今週のお題「告白します」 きょう、NHKで「あの日から ~震災遺児の10年~」というドキュメントを見ました。 つらい話がたくさんありましたが、その中で「恩送り」という言葉が出てきました。 恩送りというのは、自分が人に世話をし…

異教の祭りを軽やかに取り込む風景は、チョコレート色で日本を染め上げます

今週のお題「チョコレート」 製菓会社の販促企画により、恵方巻のようにまんまと日本社会に定着したイベントが、きょうのバレンタインデーです。 祝う根拠がないのに、こういうイベントが盛り上がるのはいかにも日本人らしいです。 宗教系のイベントでも、表…

鬼を祓う節分を機会に自分の暮らしを見直す

今週のお題「鬼」 きょうは節分です。 季節の行事では、お正月やお盆以外は、七草がゆや鏡開き、ひなあられにバレンタインデーのチョコレート、桜餅に柏餅、月見だんごなど、食べ物を食べることしかしませんが、節分はなぜか昔からしっかりとやっています。 …

ふるさと納税は思ったより簡単で、しあわせを運んでくれるよい制度です

今週のお題「ふるさと納税」 ふるさと納税は、数万円の所得税を納めている人なら、誰にでもおすすめできる制度です。 そうは言っても、「メリットがよくわからない」「面倒くさい」「税金はちゃんと納めたい」などで、実行できない人は多いと思います。 私は…

自分は大人になれているのだろうか

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 きょうは陽が出てもあまり暖かくならない、空気が冷えている感じの一日でした。 冬らしいといえば冬らしい、背筋が伸びる感じの冷え込みで、嫌いではありません。 子どものころは、周りの大人はみんなちゃんと大人…

大人になるということ

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 今年は雪も厳しく降り、昨年に続いて自然との共生が難しくなっています。 テレビの画面で2階建ての家の2階まで届きそうな雪を見て、なつかしくなりました。 雪国の冬はとても過酷ですが、そこで過ごした日々は忘れ…

家の片付けの来年の取り組みと今年最後の任務、年賀状を描き終えました

お題「断捨離」 お題「捨てられないもの」 12月になってもそれほど厳しい寒さにならず、「冬ってこんなもんだったっけ」と思っていたら、12月終わり近くなってピリピリくるほどの寒さがやってきました。 冬はこんなもんですね。 厳冬モードに入ってこの寒さ…

2020年に物欲を満たしてくれたものたち

お題「#買って良かった2020 」 2020年はコロナ騒ぎもあり、あまりいろいろなことをすることはできませんでした。 パソコン更新の件は挙げましたが、それ以外のいくつかについてもご紹介します。 www.nigemizu.com 道(映画) 一番好きな映画の一つです。 フ…

誰の生まれた日かわからないけれど、幸せの象徴になる日であってほしい今日

お題「ささやかな幸せ」 今年のクリスマスイブは、寒さは厳しいながら穏やかな天候で、静かな夜になりました。 子供たちが生まれてから、いや、結婚してからずっと、クリスマスは家族だけで過ごしています。 食卓にはクリスマスには定番の鶏モモのローストチ…

自分へのご褒美、私はいらないかな

今週のお題「自分にご褒美」 先週末から体調が悪くなってしまい、いろいろなことを進めることができませんでした。 さいわいコロナではなく、今はおおむね回復しました。 先週末、急に寒さが厳しくなったことが原因のようです。 皆さんもお身体をお大事にし…

ピザはおいしいけれど、私の中ではどこまでもおやつに分類されています

今週のお題「ピザ」 食べるもので嫌いなものはあまりありません。 ほとんど何でもおいしくいただける、お得な体質です。 味が駄目なら食感を、食感もダメなら香りを、香りもダメなら栄養価を考えて、おいしくいただくのです。 ピザはわたしの中ではおやつに…

鍋は冬になると現れるぬくもりの妖精

今週のお題「鍋」 朝起きると、冬が近いと感じる日が続くようになってきました。 空気が冷たくなるこの季節には、身体の芯から温まる鍋物が食べたくなります。 うちでよく食べる鍋物は、おでんにちゃんこ鍋にキムチ鍋、鴨鍋、もつ鍋、すき焼き、海鮮鍋あたり…

大量に保管されているモノの一角、ビデオテープを処分しました

お題「断捨離」 月に一回の不燃ごみの日だったので、昨日がんばって分別しました。 いろいろ片づけを進めて、お菓子の入っていた四角い缶のケースの中身をなくして、4つ分を金属ゴミに捨てました。 お菓子の缶はけっこう大きくて嵩張っていたので、考えてい…

寒くなるのはそれはそれで楽しいし、片付けの進む季節でもあり

今週のお題「急に寒いやん」 お題「断捨離」 急に寒くなりましたが、秋と冬の境目って、いつもこんなものだったような気もします。 気持ちはまだ暖かい季節のつもりなのに、いつの間にか気温は下がって、服や寝具を換える前に思った以上に寒い日がきてしまい…

縁があって知ったお店 「台湾料理 彩華」のラーメンはおいしい

お気に入りの店を見つけるのには、いろいろなお店に入ってみる好奇心が大切です。 いろいろなお店に入りまくって、いろいろな料理を食べまくってみないと見つかりません。 なかなか井之頭五郎さんのように、入る店入る店掘り出し物というわけにはいきません…

夫婦でするちょっと危ない交流の時間

お題「ささやかな幸せ」 お題「わたしの宝物」 「これまでに読んだ本で、人生に影響したくらいの本って、どんなのがある?」 「忘れられない映画っていえば?」 うちでは、夫婦でいろいろなテーマを出して話をすることがあります。 お互いのいろいろな物事に…

おやつは生活の中で輝くオアシスタイム

今週のお題「好きなおやつ」 おやつは生活の中のオアシスですね。 食事も憩いの時間だったりしますが、おやつは格別。 おやつといえば何でしょうか。 洋菓子が多い気もしますが、私は和も中華もすべて好きです。 和菓子 和菓子の繊細な練り菓子も好きですが…

追憶の味、過ぎた時の記憶

今週のお題「好きなおやつ」 おやつというのは、昔のあたたかい記憶と連動しています。 駄菓子屋で買ったラムネや甘納豆などの菓子や、お店で買ってもらうチョコレートやキャラメル、卵ボーロなどの菓子類も好きですが、どうしても思い出されるのは子どもの…

ミニマリストがよく考えなければいけないこと

お題「断捨離」 お題「捨てられないもの」 今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 なぜだかわからないけれど、ミニマリズムを実践しようとする人は、何のためにミニマリズムを取り入れようとしているのか理解できていない人が多いように思います。 ミニ…

9カ月ぶりの親孝行ツアー 長距離移動は疲れました

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 お題「断捨離」 この4連休に、9カ月ぶりに親の家に行ってきました。 正月以来ということですね。父はすでに亡くなっており、母は86歳で1人住まいなので、いろいろ心配です。 車で30分くらいのところに弟がすんでい…

粗大ごみの持ち込みをして、家の中と心が少し軽くなりました

お題「断捨離」 お題「ささやかな幸せ」 きょうは昼間も30℃までいかず、ちょうどよく曇っていたので、午前中お仕事だった奥様を迎えに行った時に相談して、粗大ごみの持ち込みをすることにしました。 コロナ禍でしばらくは持ち込みできなかったのですが、受…

ごはんのお供は私の敵! 何とか味方にしたいのだけれど。

今週のお題「ごはんのお供」 生まれが新潟の魚沼という米どころのせいか、米に関しての舌はかなり鋭敏で、相方に嫌がられています。 「あれ、今日炊き方失敗した?」と言ったらすごく嫌な顔をされて、 「少し安いお米にしたの」と言われました。 食料コスト…

新米の季節に忍びよるものたち

今週のお題「ごはんのお供」 9月と言えば、そろそろ新米の季節です。 新米は含まれている水分量も多く、吸水もよいので、水の量に注意して炊かなければなりませんが、やはり味も香りも格段にふくよかで、口に含むと生きて来てよかったと感じられます。 ごは…